
万能プチリフォームで、あなたの悩み、こんなことまで解決できます!
プチ整形ならぬプチリフォームという言葉を聞いたことがありますか?
皆さんは現在のお家に何年くらいお住まいですか?長く住んでいればいるほど、不満や悩みがあると思います。または、こんな家に住みたいなど、要望があると思います。
ただ、「リフォームするには予算がかかりすぎる」「仕事も忙しくてリフォームどころではない」・・・そんな思いがあり、なかなかリフォームに踏み切れないのではないでしょうか?
そんな考えをお持ちの方に「プチリフォーム」という考え方をお話ししたいと思います。
プチリフォームなら予算や時間をかけずに不満や悩みを解決できるかもしれません!
どんな、プチリフォームがあるのか、いくつかご紹介していきます!
私の悩みは解決できるの?
プチリフォームではどんな悩みや不満が解決できるのでしょうか?皆様が抱える、不満や悩みをいくつか例に出して考えてみましょう!
- キッチンの換気扇の汚れがとれない。見たくもない!
- 水栓蛇口が使いづらい
- 部屋が暗い
- 収納が使いづらい
- 壁紙が汚い
- 湿気が気になる
- 家の中が寒い
などなど・・・このような、悩み不満をお持ちの方が多いのではないでしょうか?
ではこの中でどの悩みが解決できるのでしょうか?それは・・・
全部です!!
たかがプチリフォームされどプチリフォームですね!
機能性を上げるようなプチリフォーム、見た目や印象を変えるようなプチリフォームと大きく分けると2種類に分類されます。皆様の悩みが、どっちのプチリフォームをすれば改善できるのか、悩みをしっかりと整理して、適切な改善方法を選びましょう!
機能性プチリフォーム
機能性を向上させるプチリフォームとして、とても人気があるものを2つご紹介します。
1.キッチン換気扇の交換
まずは、キッチンのお悩み所No.1!換気扇の交換です。
網やプロペラについた汚れ、掃除するのは大変ですよね。しかも、頑張ってお掃除したのにまた、すぐ汚れてしまう・・・
そんな時には、ボタン一つでフィルターとファンをまるごと自動洗浄!クリナップの 洗エ-ル レンジフードです。
業界初!!ボタン一つで油汚れを自動洗浄し、お掃除の悩みを解決します。
または、LIXILのよごれんフードもおすすめです。高速回転するディスクが油煙を空気と油に分離してくれます。
2.二重サッシの取り付け
次に寒さの悩みを解決するプチリフォームです。
寒さ対策としては、二重サッシがオススメです!
窓は住まいの中で一番熱の出入りが大きい場所です。熱の流出、流入を防ぎ、エアコンが効きやすい部屋にすることで、省エネ効果を作ります。
また、二重サッシには「防音」「結露抑制」「防犯」の機能も併せ持っており、機能性に優れている商品です。
写真のように和室に合う二重サッシもありますので、設置場所のインテリアテイストを損なうことなく、設置できます。
デザイン性プチリフォーム
インテリア性を向上させるプチリフォームとしては、クロスを貼り替えたり、アクセントとしてタイルを貼ったりするのがオススメです。
クロスは部屋を全面的に貼りかえるのもいいのですが、部分的に貼りかえるだけでも印象は大きく変わります。タイルは、貼る場所を選ばないと膨大な量を貼ってしまうことになり、プチリフォームではなくなってしまいますが、クロスでは味わえない素材感や印象を楽しむことができます。
そして、タイルには機能性とデザイン性を併せ持つ商品があります。それは、エコカラットという商品です。タイルの素材感がありながら、湿度の調整や臭いを吸収してくれる優れものです。トイレやキッチン、靴箱の中に置くだけでも効果があります。
快適な生活を手に入れよう!!
皆さん、いかがでしたか?
悩みをピンポイントで解決できるプチリフォームについてのお話でした。
自分の住まいに少しずつ手を加えながら、自分らしい暮らしをつくっていくこと。
これって当たり前のことですよね。
家や住居はたいへん高価です。使いづらくなったから、汚くなったからすぐに捨ててしまうことはできません。
一つ一つ工夫しながら、住みやすく思いのこもったマイホームを作っていきましょう。
少しでも悩みが解決され、快適な生活を手に入れられるプチリフォームをためしてみませんか?
【合わせて読みたい】→誰でも簡単、「壁のDIYリフォーム」であなたの家が見違える!
【合わせて読みたい】→実は簡単にできちゃう!室内ドアリフォームのススメ(交換方法編)
【合わせて読みたい】→ガス?IH?使いやすいキッチン加熱機器はこれだ!