家の損得
お金・税金

「家を買うことは得か損か?」それは建てる時期・条件・土地で決まる

「家を買うことは得か損か?」という話がよくあがります。どちらも得する部分、損する部分があるので一概にどちらの方が良いというのはなかなかはっきりした答えは出せませんが、今回は家を購入するということを前提に、その買いたいという気持ちの背中を少しでも押せればと思います。

単純に家を購入するといっても、内部の間取りやインテリアなどわくわくするようなことだけを考えていればいいわけではありません。家を購入するには、時期やお金の問題、場所など自分の人生を左右するような大きな決断をしなければなりません。「家を買うことは得か損か」の答えは、それらの自分の決断がひとつひとつ納得がいくかどうかで変わってきます。まずはどのようなことを決めなくてはならないのか一つずつみていきましょう。

アパートVS新築

アパートで特に困っていないから今のままでいいやという方が結構いらっしゃいます。実際アパートに払っている家賃が現在月々6万円で、家を買うためにローンを組もうと思ったら月々7万円になったので損してしまうと考えられている方は結構多いです。

本当にそうでしょうか?

アパートに払う金額と新築に支払う金額というものは同じものではありません。それはどういうことかといいますとアパートの家賃は将来そのお金がたまっていくことはありません。また、アパートの金額をいくら払ったからといって自分の物になることもありません。

しかし、実際に新築の建物に支払うローンは別の意味を持ってきます。ローンを支払い終わることによりその建物は自分の物になり、その建物を販売することも可能ですし、そのまま使用していくことも可能です。そのまま使用する際には、固定資産税等の税金がかかってきますが、アパートのような毎月の支払いというものが発生することはありません。特に老後の年金で生活をされる方にはアパート代というものはかなりの負担になってきますので自分で家を持っているのか、持っていないのかというのは将来の生活を楽にするためにとても重要なことになってきます。

これだけを考えると家を建てた方が良さそうな気がしますね。ただ、すぐに新築を欲しいといっても、どこにどのような家を建てるべきか悩んでしまうと思います。

条件の洗い出し

家を建てるときには一人の希望だけではなかなか良い家づくりはできません。家族の意見や周りの意見を聞きながら自分たちにとって最高の家づくりを楽しむ姿勢というのが重要になってきます。

とはいっても、家を一生に何件も建てられる人は稀で、ほとんどの人は一生に一軒の家しか建てられません。

そのようなときに失敗しない家づくりをするためには、本当に信頼できる人たちに自分たちの夢や現在の悩み、将来の悩みを打ち明けその解決策を間取りに盛り込んでもらうのがベストです。自分たちで「こんな間取りでここにキッチンを置いて・・・」と悩んで間取りを作ってみても実際にプロの目で見るとその間取りに無理が生じていることが結構あります。ですので自分たちだけで悩むのではなく、良いアドバイスを提案してくれる信頼できる設計のパートナーを見つけることは将来の自分たちの夢をかなえるために重要な要素となります。

家のプラン

家を作るうえで考えなくてはいけないことの一つとして、いつを楽しむための間取りを作るかです。

もちろん一番気になるのは今の事だと思いますが、家というのは今だけが良くても10年後、20年後に使いにくくなっていては後々後悔してしまいます。そんな中で自分の人生でこの時期を一番充実させたいというところが決まっていると、そこに向かっていく間取りづくりを行えると思いますので是非、今だけでなく将来の妄想を膨らませて家づくりを楽しんでもらえればうれしいです。

どこに建てる?

間取りももちろんですが、一番家づくりで悩むのは土地ではないでしょうか?最悪間取りはリフォームなどをすれば変更することはできますが、土地はそう簡単に移動はできません。そのような土地を探すうえでどのようなことに気を付けていかなくてはいけないのでしょうか?

新築の土地

まず、その土地が好きかどうかは重要だと思います。30年、40年とその土地に住むことになるわけですから、自分や親、子供も納得してみんなでここに住みたいという土地を見つけるのが一番でしょう。ただそう簡単にそのないい土地は見つかりません。ですのでそのようなときには逆に絶対にこういうところには住みたくないというリストを作ってしまうのは良いかもしれません。そのようなリストがあると、自分たちの本当に住みたい土地というのが明確になってくると思いますし、今まで考えもしなかった土地が良い土地に見えてくることもあります。是非ご検討してみてください。

また、土地によっては希望の建築物が建てれない場合がありますのでそちらの検討も必要です。一度この土地を買いたいと思ったらばその土地を購入する前にまずプロに質問し、この土地にこういう建物を建てたいけれども可能かどうかという確認は必ずしてください。

例えば土地にはそれぞれ用途地域というものがあり、その用途によって土地に対してどれだけの大きさの建物が建てられるかというのが決まっていますので、その土地には小さな建物しか建てられないという場合もあります。それら確認したうえで最高の住宅を検討していきましょう!

家を購入するにあたって

家を購入するにあたってすべての条件を満足させようと思っているとなかなか家を購入するという一歩が踏み出しにくくなります。早めに購入しておけばよかったと後悔する前に買ってよかったと思えるように良い専門家と最高の住宅を作っていきましょう。

家の損得

 

【合わせて読みたい】→北道路って実は素晴らしい!南道路神話だけじゃない、土地の選び方

【合わせて読みたい】→家を建てるとき本当に考えるべきこと

【合わせて読みたい】→住宅地で家を建てるときの方角は、太陽に聞け!