
【最新版】今年のトレンドカラーは?!秋におすすめのインテリア小物
暑かった夏も終わり、一年のなかでも過ごしやすい「秋」を感じる季節になってきました。これから気温が下がり始めると、夏物から秋冬物へと洋服の衣替えを始める方もいると思います。洋服の衣替えと同様に、お部屋のインテリアも「秋」の雰囲気へ模様替えしてみませんか?
今回は、家具など大掛かりなものは一切買替えをしなくても、素敵なお部屋に変身!!インテリアショップMONO+がおすすめの、秋のトレンドカラーを取り入れたインテリア小物をご紹介していきたいと思います。
今年のトレンドカラーは?!
今年の秋のトレンドカラーは…ズバリ!!「ネイビー」と「マスタードイエロー」なんです!やはり秋は落ち着いたトーンの色味が人気ですね。
こちらは、アートとして壁面を飾るのにおすすめの“ファブリックタペストリー”です。場所を選ばずどこにでも飾れますし、一枚でたちまち秋らしい雰囲気になり、お部屋の主役になること間違いなし!!また、サイズも様々あるので、小ぶりなものを数枚並べて飾っても、アクセントとなりとても可愛いです。
こちらのガラス製のフラワーベースは、50年以上にもわたり、世界に向けてタイの優れたガラス製品を提供し続けている老舗メーカーで作られたオリジナルフラワーベースです。フラワーベースとしてはもちろんのこと、数個をそのまま並べるだけでインテリアの一部になりアクセントになります。秋色カラーのフラワーベースは、季節の花を挿すだけで、グッと秋らしさが増します。これなら手軽に取り入れられそうですね。
秋に映えるインテリアとは
秋といえば、だんだんと日が短くなり夜が長くなって、部屋の中にいる時間も長くなります。秋の夜長を、静かに本を読んだり音楽を聴いたり・・・そういった時間を過ごすには、やはり居心地の良い空間で癒されたいものです。
カーテンやソファの生地を替えたり、新たに家具を買うとなると、コストも時間もかかります。そこで、秋のカラーを取り入れたインテリア小物で秋を感じてみるのはいかがでしょうか。小物を秋色に変えるだけで、秋に映えるインテリアになります。トレンドのカラーを取り入れて、秋らしくゆったり落ち着けるお部屋に模様替えしてみましょう!
【上級編】さらにトレンド感アップ!!
トレンド感をもっとアップさせたい時は、壁をたくさん飾りつけてみましょう!
最近のインテリア雑誌やインテリアショップでも、先ほどご紹介したタペストリーやフレームアートを壁に飾り付けるディスプレイを多く見かけます。これだけでもいいのですが、さらにトレンドを押さえたい時は“ボタニカル”がおすすめです!
“ボタニカル”とは植物の事で、少し前にはボタニカル柄の壁紙やファブリックも流行していましたが、現在は本物のグリーンを飾ることが主流です。シルバーがかった色味のグリーンや、エアプランツ、そして流木などを飾ることで、この秋のトレンドカラーのネイビーやマスタードイエローとも相性バッチリ!また、近頃話題の“塩系インテリア”や“インダストリアル”にもマッチします。
グリーンがあることで部屋の空気を浄化してくれる作用もあります。機能性を兼ね備えたグリーンを取り入れて、ワンランク上のインテリアコーディネートを目指しましょう!
【番外編】おすすめテーブルウェア
毎日使う食器でも、秋の雰囲気を演出して季節を感じてみましょう!ここではおすすめのテーブルウェアをご紹介します。
定番の白の食器ですが、今年のトレンドカラーのネイビーのランチョンマットに添えると、たちまち秋の食卓に。テーブルウェアでもネイビーが人気です。白の食器に濃紺のコントラストが、より秋の食材を引き立たせてくれます。これなら季節を問わないので、手軽に取り入れられそうですね。
こちらの食器は、白地に爽やかなネイビーで描かれているのが特徴です。料理の盛り付けも邪魔せず綺麗に見せてくれます。秋は旬の食べ物が豊富な季節。いつもの食器でも良いですが、こんな食器で食卓を彩ってみると、秋を身体で感じることができるのではないでしょうか。
自分らしくコーディネート
いかがでしたでしょうか?小物を取り入れるだけで、お部屋のインテリアがよりいっそうおしゃれな秋の雰囲気へと変わります。トレンドを押さえたコーディネートでお友達にも自慢できそうです!この秋のインテリアコーディネートを自分らしく楽しんでみてください。
合わせて読みたい


